7月27日(土)夏まつり(自治連合会主催)が開催れました。
昨年度は、暑くて中止になったお神輿ですが、今年はコースも短くして行うことができました。
16時に聖心ウルスラ幼稚園とアーベイン清水広場を出発!!
17時前には塩原小学校に到着です。
17時 「夏まつり」開始です。
村上実行委委員長の開会宣言の後、子育連のリーダーさんによるPRです。
ステージの開始です。
晴好太鼓(春吉中)の皆さんです。
公民館サークルのリトルポップです。
子ども達も大盛り上がりの、
塩原小学校の先生方によるダンスです。
運動会で各学年の子どもたちが踊ったダンスを、校長先生をはじめ先生方で踊られました!
PL福岡第一MBA南部教室とスタジオG-Kidsです。
続いては、公民館サークルの
マムキャンダンス&リトルポップの皆さんです。
衣装がとてもかわいくて、大人も子どもも一緒に元気に踊ります。
輪踊りです。塩原音頭と炭坑節です。
原口会長の浴衣姿もきまっています

~~「
こんにちは区長です」~~
有川区長が浴衣を着て参加してくださいました。

校区の方や、外国の方と交流をされていました。
福岡日本語学校の皆さんです。
ベトナムの楽器、スリランカ、ネパールのダンスです。
真ん中の写真はスリランカの昔の王様の衣装で、お祭りのときに踊るダンスだそうです。
衣装を着たまままつりに参加して下さっていたので、いろんな方から記念撮影をお願いされていました。
公民館サークルの
イリマ塩原フラダンスです。
3曲披露してくださいました。
「
のぼせもんあさひ会」日向ひよっとこ踊りです。
会場のなかを独特の動きで回ります。
国際貢献専門大学校kouken'sです。
ネパールの曲とヤングマンを踊ります。
2回目の
輪踊りです。
浴衣を着て参加してくださった。
消防太鼓の演技とお楽しみ抽選会で今年のまつりも終了です。
今年もたくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。
実行委員の皆さま、今年も暑い中、準備から運営、後片付けと本当にお疲れ様でした。