2018年12月26日水曜日

平成30年も残りわずかとなりました

今年も、立派な門松が完成です!!
12月25日、有志の方々で朝から竹を取りにいかれ作っていただきました。

良いお正月が迎えられそうです~

2018年12月17日月曜日

さんたくろーす いず かみん とぅ しおばるぅ♪

塩原公民館にサンタクロースがやってきました♪♪
 12月11日(火) 「きらきらっ子」での出来事です。
メリークリスマス!!」と言って、 一人一人にプレゼントを配ります
みんな笑顔かなぁ🎅 
写真 横田富美

2018年12月14日金曜日

☆~~ メリークリスマス ~~☆

公民館のいろんな所にクリスマスがいっぱいです!!


手作りの物がいっぱいです☆彡

何処にあるか、ぜひ探してみてください。


備えあれば憂いなし


12月8日(土) 塩原校区自主防災会九州産業大学建築都市工学部・教授日高圭一郎先生(塩原在住)を招き、「地域防災力の向上~警固断層帯の地震に備えて~」と題した講演会を開催し、60人参加しました。


以下に講話の内容を抜粋して紹介します。
【震度6強以上 高い発生確率】
  警固断層帯は地震の確率が高く、震度6強が予想される。耐震性が低い木造や鉄筋コンクリート造建物が倒壊する可能性がある
  
   【予防力を高める】
 ★室内の対策
・市販のネジや金具を利用し家具を固定。寝室には落下物を置かない

★屋外の対策★
・ブロック塀や住宅の耐震診断アドバイザー派遣制度や補助金を利用し、改修の促進

★飲料水・食糧の備蓄★
・最低限3日間程度の水や食料品を備蓄する
・自宅に被害がなければ在宅避難も視野に事前の準備が必要

【避難】
地震の場合は震度5強で公民館、6弱以上で小学校に避難所が開設される。避難には緊急避難と収容避難がある。

★緊急避難先★
災害により、建物の倒壊や、火災などの危険を避けるための場所
・塩原校区の地区避難場所⇒塩原中央公園、九州大学大橋地区運動場、塩原小学校等に一時的に避難 

★収容避難先★
自宅で生活できなくなったときに避難者を収容する施設
・塩原校区内の一時避難所⇒塩原公民館、南体育館、南市民センター
・塩原校区内の収容避難所⇒塩原小学校 
文 川添繁美

2018年12月12日水曜日

公民館文化祭 演技発表会です。

11月4日(日) 公民館文化祭 演技発表会です。
岩子館長の挨拶です。

 受付、めくり、アナウンスなどもサークルの皆さんでお手伝いです。

セ・ミニョン です。
とてもかわいらしい踊りと衣装で、会場がほっこりします。

3Bらくらく体操です。
 会場の皆さんも一緒に簡単な体操をします。

 社交ダンスです。
 ルンバ、タンゴ、ワルツを踊ります。

リトルポップ&マムキャンダンスです。
 ご家族の方がたくさんビデオ撮影をしておられます。

詩吟です。
合吟の後、お二人の方が吟じます。

フラダンスです。
3曲披露してくださいます。
コンテストに出たり、慰問に行かれたりと大忙しです!

少年空手です。
 形と組手を披露してくれます。

 カラオケ教室です。
男性、女性に分かれて歌います。

最後は、塩原ギタークラブです。
「アンコール!」の声がかかり、さらに1曲、演奏してくださいました。

今年は、自治会長さん方による寸劇はありませんでした…
とても楽しく、あっという間の2時間でした。