館長をはじめ有志の皆さんで、毎年、竹を切りに行かれます。 今年は、梅、松、南天も一緒にとってきてくださいました。 葉牡丹は、長沼さん(塩原1丁目2区在住)が小さいのを購入し、 ご自宅で大きく栽培してくださいました。 |
![]() |
門松の前で記念撮影です!! 皆様、良い年の瀬をおすごしください |
![]() |
10時に大橋駅集合です。 山下会長のお話の後、電車で大宰府に向かいます。 二日市からは「旅人」に乗車です~ |
![]() |
とても天気がよく、日曜日ということもあり、たくさん方が参拝に来られていました。 |
![]() |
例年、参拝の後は九州国立博物館に行きますが、あいにくこの日は休館日でした。 急遽、1時間の自由行動にし、そのあとみんなで食事です。 |
![]() |
天神さまに一年間の平安を感謝する「納天神祭」が行われていました。 |
14時過ぎには、無事大橋駅に帰ってきました。 |
![]() |
重富会長(清水2-1) 別府会長(塩原4-1) 長沼会長(塩原1-2) 古屋会長(塩原4-2) それぞれの自治会長さんが、衣装も演技も考えられます!!! |
![]() |
帆足会長(塩原3-1) 川添会長(清水2-2) 印藤会長(塩原3-3) 森会長(大橋団地) 村上会長(アーベイン) どの会長さんも皆さんノリノリで演じられます。 |
![]() |
拍手喝采で寸劇終了です。 |
![]() |
岩子館長のあいさつで始まります。 会場は超満員です~!! |
![]() |
受付や放送もサークルの皆さんがお手伝いしてくださいます。 |
![]() |
歌の紹介なども子どもさん達が行います。 |
![]() |
保護者の方々も、子どもさんの可愛さに、ビデオや写真の撮影で大忙しです~ |
![]() |
身長の大きい小さい関係なく、真剣な組手を披露してくれます。 |
![]() |
ちょうど4組のペアができました。原口会長は、にこにこ笑顔です(#^.^#) |
![]() |
小さい子どもさんも一生懸命リズムに合わせて踊っている姿がキュート❤❤❤ |
![]() |
3つのサークルがあります。お腹から声を出すのは健康に良さそうですね。 |
![]() |
音楽に合わせて身体を動かします。 |
![]() |
先生のお声掛けで、会場の皆さんも一緒に体験します! |
![]() |
みんな楽しそうに笑顔で踊っています♪♪ |
![]() |
男性、女性に分かれて唄います。 |
![]() |
最初に先生が1曲披露してくださいました。 |
![]() |
受付は、公民館サークルの方々です。喫茶コーナーは、終日大盛況です!! |
![]() |
男女共同委参画協議会の方々とユニコーン(ソフトバレー)サークルが食バザーをお手伝い(#^.^#) |
![]() |
活動の様子が紹介されていて、手作りの作品も展示、販売していました。 |
![]() |
季節を感じさせてくれる色とりどりの作品です! |
![]() |
デジカメ写真講座の皆さんの作品と、地域の方の作品です。 |
![]() |
九大生と地域住民の交流事業(公民館主催)の紹介とみなみ情報発信隊の記事の紹介です。 |
![]() |
網目を写真に撮って作品と一緒に掲示し、毛糸で人物を描いたりと、学生さんのアイデア満載の展示です!! |
![]() |
今年も、公民館前の道路で、自治会長さんたちによる焼き鳥屋さんの開店です!! |