会場は、立ち見が出るほどの大盛況です!!館長のあいさつです。


第1部の始まりは、「春吉中学校吹奏楽部」です。



部長のあいさつの後、パートに分かれて演奏します。



「花は咲く」「美女と野獣」など、なじみのある曲目を演奏します。



次は、公民館サークル「コールなでしこ」です。
皆さんの美しい歌声に癒されます。最後に伊藤先生の独唱「初恋」が素晴らしかったです!!
毎月第2,3,4週月曜日19時~21時に活動中です。
「にこ二胡チーム」です。
二胡とは、中国の伝統的な擦弦楽器の一種で、2本の弦を間に挟んだ弓で弾きます。弓は、馬の尻尾が使われているそうです。
「塩原ギタークラブ」です。
フォーク世代の方々には、懐かしい「なごり雪」「いちご白書をもう一度」など演奏されます。
かわもとバンドです。ご近所さんの音楽好きな皆さんです。
小学生のかわいい縦笛、中学生の上手すぎるドラムとピアノに合わせて、サックスを演奏されます ♪♪
いよいよ第2部、Pan-Qのライブです。
Pan-Qは、のジャズやディキシースタイルミュージックに魅了され、「1920’S~1940’S時代の曲しかやらない!」というコンセプトのもとに活動されています。
ジャズ喫茶やライブハウス、塩原3丁目のレストラン「DIXIE」などで演奏されています。
ワインの販売と、簡単なおつまみが用意され、会場は今年もとても盛り上がりました。
今回の音楽フェスも大盛況でした。
皆さんも拍手喝采
笑顔で帰られました!
