1月25日(土) 健康推進委員会主催 しおばる音楽フェス第2部連動企画 「チーズを美味しく楽しむ会」が開催されました。
大人気の講座で、すぐに定員になってしまいました。
🍷講師には、雪印メグミルク(株) 食育普及担当の方です。 🍷
皆さん、熱心に講師の方のお話に耳をかたむけていらっしゃいます

8種類のチーズを試食しました。

ナチュラルチーズの7つのタイプ
①フレッシュ ②ウオッシュ ③セミハード ④ハード ⑤シェーブル ⑥白カビ ⑦青カビ
プロセスチーズ…ナチュラルチーズを砕き、乳化剤を加えて加熱して溶かし、再び成型をしたもの
種類も多く、栄養 も豊富です。
食べ比べながら、リンゴや干しブドウと合わせて食べます。
はるか大昔から世界中で作られてきたチーズ。 歴史からおいしくいただくコツまで、奥深いチーズの 世界を学びました。
~ ~ ~ お知らせ ~ ~ ~
2月15日(土)に「音楽フェス」が開催されます。
第2部でワインとチーズを準備します。
たくさんの皆さまのお越しをお待ちしています
