1月30日(日) 「みんなで豆まき」が行われました。
45名の親子連れの参加がありました。日曜日ということもあり、お父さんもたくさん参加をしてくださいました。
最初に「鬼のお面」を作ります。
裏に両面テープを貼って、このように準備をしました。
角や目、口はマジックで書いていきます。
上手にお面が出来上がりました。
その頃、別室では…
👹 鬼さん、準備中 👹
鬼のパンツやマスクは、岩子喜代子さんの手作りです✨
鬼さんの登場を待ちます。
出番を待つ鬼さん 4人衆 👹
左から、山下さん・原口さん・帆足さん・村上さん
「ドドド…ン」太鼓をたたきながら、鬼さんが近づいてきます…🥁
鬼さんの迫力に
泣く子どもさん達も、たくさんいらっしゃいました。😭
みんなで「おにわ外~」と言いながら、豆をまきます。
無事に、鬼さんは逃げていきました 💨
残念ながら、「恵方ぜんざい」や「福茶」は、中止になりましたが…

豆まきの後は、鬼さんと記念撮影です。📸
「黒の模造紙で作成された裃」 岩子館長、お似合いです。