2024年9月14日土曜日

運動会前の「ひみつのれんしゅう」

9月14日(土) 「こども走り方教室」が開催されました。
すべての運動の基礎になる正しい走り方を学びます。
 講 師に、 一般社団法人ウィニングウェーブ 代表理事  坂本 修一さんをお招きしました。
 対 象は、小学1年生~4年生で2回に分けて各回約20名の参加です。
準備運動から始めます。
2人一組でゲーム感覚で俊敏性を鍛えます。
スタートは前傾姿勢がポイント!
横から見たら足は7‼
最後に全員で「よーいどん」

第2部は、暑いので体育館で行いました。
裸足で走り回ります。
みんな身体が柔らかいです。

スキップも上手~

小さなハードルも軽快に走り抜けます。

最後は、学年別に「よーいどん!」
運動会が楽しみですね。
 

2024年9月8日日曜日

インディアカ大会

第30回 校区インディアカ大会 (体育振興会主催)が開催されました。
混合12チーム 女子3チームが参加しました。
開会式の後、準備運動です。


いよいよ試合開始!!








参加者の皆さんの笑顔と笑い声がいっぱいの大会です。


女子チーム ✨優勝 アーベイン✨
混合チーム ✨優勝 4-2A✨
✨準優勝 塩原3-1     ✨3位 大橋団地B






 

2024年9月7日土曜日

イクメン座談会

9月7日(土) 10時30分~ 男女共同参画協議会共催 イマドキの子育て事情 『イクメン座談会』が開催されました。

子育てに積極的に関わっているパパたちに、令和の子育てについてお話を伺います。
パネラーとしてイクメンパパたち5名と保健師さんをお招きしました。
5名のイクメンさんのうち、4名が育休を取得。
職場の方からやご家族の声掛けに背中をおされて育休を取得されたそうです。

育休中は、子どものお世話から、家事なども積極的にされています。

子育てに積極的にかかわることは、子どもが可愛いのは一番ですが、見逃してしまうような成長の姿を見れることはうれしいことです。

また妻の日頃の大変さが理解できることと、育児について常に二人で相談できることも大きいです。


この20年で子育ての環境も大きく変わってきています。

最近は、子どもさんの行事にお父さんの参加が多くみられます。

今後もこのような集まりがもっと広がっていけばいいなと思います。