いつもご利用ありがとうございます。
12月28日、29日、30日、31日
1月1日、2日、3日
公民館休館日のため、ご利用もできません。
シャッターの前にも絶対に置かないでください。
福岡市古紙の出し方(福岡市ホームページより)
1 新聞

折り込みチラシも一緒に入れてください。
折り込みチラシ以外のチラシは「雑がみ」に分類してください。
2.段ボール (中に波状の紙があるもの)
なるべく大きさを揃えてください。
段ボールに付いている粘着テープ,留め金,伝票,シールなどは取り除いてください。
3.雑がみ
新聞や段ボール以外の古紙,名刺より大きな紙はリサイクルできます。
- 雑誌,カタログ,書籍
- お菓子の空き箱(プラスチックトレイは除く)
- 包装紙,コピー用紙
- 手さげ袋(紙の部分のみ)
- 封筒,ティッシュケースの空き箱(ビニール部分は取り除いてください。)
(ワンポイント)小さな紙は封筒や紙袋に入れて,飛び散らないようにしてください。
注意:古紙で出せないもの
次のものは古紙で出せません。「燃えるごみ」として出してください。
- ビニールコーティングしている紙(破るとビニールがついているのが分かります)
- 紙パック、紙コップ、カーボン紙、写真紙、絵の具やクレヨンで描いた画用紙 など