開催されました。
公民館では、両日とも10時~16時の間、サークルの作品展示や喫茶コーナ、
ビアガーデンもあり、午前中はあいにくの雨にもかかわらず、
両日とも大盛況でした
今回は、作品展示についてのご紹介です。
ぜんざい(男女共同参画協議会 会長 甲斐田洋子)
やきそば・いなり・ポテトフライなど(ソフトバレー ユニコーン)
メニューも豊富で、どれもとてもおいしかったです
書道(第1・3土曜日 14時~ 活動中)
ペンと絵手紙の作品です
絵手紙(第1・3金曜日 13時30分~ 活動中)
葉書に書いてある一文が、絵をひきたたせています
子ども習字・書き方(火14時30分~、水15時~活動中)
子ども達の一生懸命さが伝わってくる作品ばかりです
地域の方の作品
「さざなみの会」の方々の作品や、絵画、トールペイント等がありました
生花(第1・2・3金曜日 10時~ 活動中)
「風を感じるような作品を」と、日々活動されています
手編(水曜日10時~ 活動中)
セーター、マフラーから、2年越しの大作もありました
人尊協・塩原あれこれコーナー
両日とも、公民館前の道路は、歩行者天国で、ビアガーデンもありました
各町内の自治会長さん方が、おつまみの焼き鳥を焼き、那珂川を眺めながらのビールは、格別です
6日に行われた演技発表会については、後日、報告します