9月4日(日)公民館主催 自治協議会共催 「こども走り方教室」が開催されました。
講師には、Winning Wave アスリート育成スクール 代表コーチ 坂本修一さんをお招きしました。
まずは準備体操です。子どもたちは、さすが、身体が柔らかいです✨
片足けんけんや、スキップを、ラーダー(はしご)を使って行います。
足を7の字(横から見て)、地面を前足の半分で強く押す。
ここでも、地面を強く押す! 前足の半分を使う! 足を7の字! 身体を斜めに! 背中を丸めない!などなどたくさん教えていただきました。
.JPG)
11時から、高学年の部が20名でスタートです。
💡スタートのポイント💡 から教えていただきます。
前足に体重をかける。
後ろ足のかかとを上げる。
身体を斜めにまっすぐに。
太ももとお腹で手をはさむイメージ
前足と反対側の手を前に持ってきて手で勢いをつける。
.JPG)
.JPG)
ラーダーやハードルを使って練習します。
ハードルは、ゴムを使用してあり、引っかかってもけがをしにくい作りです。
.jpg)
最後は、全員が横一列に並び30メートル、ダッシュです。💨
.jpg)
初めより、前傾姿勢がきれいにできているのがわかります。✨
走るのが、好きになるきっかけになればいいですね。
とても暑い中、ご参加いただきましてありがとうございました。