参加者約30名が、9時半に大橋駅に集合し、電車で天神まで行き、そこからは、バスとウォーキング組に分かれて、福岡城を目指します
むかし探訪館で受付し、タブレットを借り説明を聞きます
見学開始前に、みんなで記念撮影です
3班にわかれて、いよいよツアースタートです
ガイドの方の説明を聞きながら、進んでいきます。
タブレットには、こんな感じで昔の様子が映し出されます。
ガイドさんの教えてくれるポイントで、タブレットを見ながら360度廻ると、お城の様子がよくわかります。
本丸にある祈念櫓と天守台に上って行く階段です。
天守台からみた景色です。標高37メートルだそうです。
いちょうやもみじの紅葉が、まだ残っていてきれいです
天守台石垣は6メートルの高さがあります。石の階段は、敵が攻めてきにくいように一段ずつがとても高さがあり、降りるのが大変です
福岡城の後は、鴻臚館へ向かいます
鴻臚館でも同じようにむかしの様子が映し出されます。
土器のかけらにタブレットを向けると、土器の形が浮かび上がってきました
お話を聞きながら廻るだけより、タブレットを用いてバーチャル体験をして、むかしの様子がよくわかり、また、とても楽しく廻ることができました
梅や桜の季節にまた行きたくなるツアーでした
写真協力 古屋明彦